なにげに新年初更新です!そして僕もまちブログ初更新です!
てなことで議事録です。。
今回の議題
1. 目標・目的について(年末の会議の続き)
「まちづくりの目標」について班別で考える
1班
●散策を通したまちづくり
⇒・地域を知れる
・町の人と話せる、交流できる
・まちづくりを知ってもらえる
●地域貢献
⇒・次世代(子供)をターゲット
・そのためにはお年寄りの教えをこう
2班
●周辺全体を知ってみる
●新入生向け冊子づくり
●住民の人が主催するイベントに参加
⇒・公民館などのイベントに参加!
3班
●現場のニーズをキャッチ
⇒・問題解決していくまちづくり
●住民のことを知る
⇒・住民とひとつになる!
4班
●目的
⇒・新しい自分を見つける
・人と触れ合う
・地域を知る
・問題意識を持てるようにする
・何かを得る
●目標
⇒・全員参加
・知名度UP
・自分たちから発信
発表後に各班の意見を目標、目的、手段分けたが、よくわからないことになり…
「まちづくりの目的」について再度班別で考える
1班
●地域貢献
2班
●まちに関わる人を楽しくさせる
⇒散策やイベントによって
3班
●市民と1つになる
●近隣住民とDNAが互いに手を取り合う
4班
●問題意識をもち地域に出て必ず何かを得る
結果的に1班の考えを根本にした他班の考えを目的として定めた
2. その他
・スプリングフェスタについて
日程:4月29日(金)昭和の日
内容:1)苗木の手伝い
2)子どもを対象のブース
・メーリスについて
来たメールに返信するとみんなにメールいっちゃうよ
・まちづくり納会
日程:2月1日(火)
・将棋大会
日程:1月22日(土)
出たい人17日までに石井まで
・OBOG会
日程:2月12日(土)
以上でし