いいえ、日本人です。
さて 今日はどんなことをしたかと言いますと
今日も盛りだくさんでした。
1夏休み中の会議について
夏休み中ぼ会議は
8/17(火)14:00〜
それと
9/14 (火)10:00〜
どこでやるんでしょうか?涼しいところだといいですね
ちなみに夏休み中には
8/19 木曜日 高崎散策
8/28 土曜日 万灯会
8/29 日曜日 安中のお祭り(正式名ではないです)
そして 合宿も進行中 9月の2・3 もしくは 3・4になりそうです
さらには 9月11日(土)にはOB.OG会があるようです。
全部出たら意外と忙しそうですね
次に、2高崎まつりについてです。
<報告>
先日25日に練習をしました。また、作り方の紙、看板を作りました。
遊び方の提示と修正
@UFO
トラロープのラインを2mごとに並べ距離を競う。
4人で一斉に投げる。回数は3回まで。
商品はない方向で。 トラロープを固定するものは100均で探します。
Aロケット
竿の先に風船を付け、人が持ち、それを下から狙う。
担当者が確認しておくことは、
パイプ椅子(20脚程度)は使えるのかどうか。
作るものは 紙コップUFOの備品。作る日は8月3日までに追って連絡します。
次は3.万灯会について議題には出ませんでしたが
レジュメには何やら書いてありました。
開催日時:8月28日(土)15:00〜21:30
内容:飲み物(お酒)ブース&子供向けブースを担当してほしい
何かおつまみになるものを提案してほしい
と、してありました。
4.三扇祭について
みんなで話し合ってテーマを決めました。
テーマ『知ってもらう』これはDNA内のテーマです。カフェをやる感じなのでしょうか?
安い飲み物となんかの食べ物をセットで提供してみたり
誰もがいろんなものを食べられるように。とのことです。
この辺で熱い議論が繰り広げられる中
今日も時間になってしまいました。
少し時間が足りないのでしょうか。
そういうわけなのかはわかりませんが
後期から会議が長くなります。
9月21日の会議は 5:45〜行われます。場所はまだ確定していません・
間違えないように気をつけないとですね
最後に まちづくりのメーリングについて、まだ登録していない、もしくは
登録したのにメールが来ないという方
イトウくんが何とかしてくれるはず。連絡してみてください。
以上
今日の分はおしまいです。